BLOG
福岡の旅行会社HONOKAの雑記帳と言うか、何となく感じたお話し・・・
2019/10/03
どうも!こんにちは!
1990年の今日、東西ドイツが統一された日です。
あれから、29年・・・
ベルリンの壁を破壊している所をテレビでみていた私の感想は
もうそんなに年月がたったのね~ と言ったところですが
ドイツが西と東に分かれてた事を教科書でしか知らない人も多くなってるんだろうな~
なんて思ったりもします。
そう言った意味での『西』と『東』を知ってる人も少なくなってきたのかな・・・
むかしは『西』と『東』のパワーバランスがそれなりに取れてたんですよね ^^
ちなみに当時、ドイツ分割の象徴だった西ベルリンと東ベルリン
実はその両方とも東ドイツ領内の、ほぼ中央にあったんですよね~
だから『ベルリンの壁』は、西ベルリンを囲むように設置されていました。
決してベルリンの中央で西ドイツと東ドイツが分かれてたわけでは無いんです!
当時の西ベルリンの首都はボンで、東ベルリンは東ドイツの首都でした。
しかも西ベルリンは正確には西ドイツではなくて
アメリカ、イギリス、フランスの共同管理地(占領地)だったんですね。
外交と通貨行政を西ドイツ政府が代行していただけだったんです。
その後、1990年9月12日にアメリカ、イギリス、フランスの占領が解除され
西ドイツへ返還されて西ベルリンは、ベルリン市になって・・・
1990年の今日、東西ドイツが統一された結果
そのベルリン市に東ベルリンが編入されてベルリンが統一された日と言う
正確に書けば、なんとも複雑で早口言葉のようで頭が混乱する状態ですね^^
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
では、また・・・